ファイナンシャルプランナーに聞く お金と幸せの大事な関係 お金と幸せどっちが大事?
いきなりですが、お金と幸せ、どっちが大事ですか?
新しい連載を引き受けさせていただきました、ファイナンシャルプランナーの山崎俊輔と申します。夢咲Clubの紙面では「お金と幸せ」という連載テーマを掲げさせていただきます。よろしくお願いいたします。最初にまず、質問をひとつしてみたいと思います。
「お金と幸せ、どっちが大事ですか?」
もしそう聞かれたらあなたはどちらと答えるでしょうか。
お金と幸せ、もちろんどっちも大事ですが…
お金と幸せ、どっちが大事。ちょっと考えてしまう質問かもしれません。もちろんどっちも大事であることは間違いありません。
でも、「基本的には幸せが大事かな…」という人が多いのではないでしょうか。
やっぱり幸せかどうかが人生の優先順位としては先にある気がします。お金がたくさんあるけれど、不幸せな感じで暮らしているならそれは残念です。
それくらいなら、お金のやりくりはいつも苦しいけれど、家族はいつも一緒で仲良く笑いながら暮らしていけるのであれば、そっちのほうが幸せ、という感じがします。
これがテレビのファミリードラマなら、「お金なんて幸せがなければ意味がない!」と子役の俳優が叫ぶようなイメージです。
でも、同じ幸せがあるのなら、お金の不安が少ない方がいいことは間違いありませんね。子どもの学費の不安に追われながら小中学生を育てていくよりは、一定のメドがたっているほうが安心です。
人生において、多くの問題は「幸せを、お金で買う」という構図があります。家族の笑顔そのものはお金で買えませんが、笑顔をもたらす根っこの部分、例えば毎月の家計が安定しているような経済的基盤がなければ毎日の安心は得られません。
老後の笑顔だってそうです。公的年金と自助努力のバランスが整った状態でセカンドライフを迎えられれば、楽しい老後を満喫できます。
お金に支配されるのではなく、幸せに支配される人生にしよう
お金と幸福の関係、突き詰めて言えば、「お金に支配される」人生とするのか「幸せに支配される」人生とするのかという命題だといえます(幸せに支配される、というのはちょっとヘンな表現ですが)。
私たちの人生において、お金に支配される状態というのは、お金の問題が最優先課題となっていて、幸せや人生の充実が後回しになっている、ということです。
お金の問題や不安は、すべてを解消させることはできません。どんなに健康に気をつかっても、健康不安をゼロにできないのと同じです。しかし、しっかり考え、行動をした人は、お金の不安や心配を軽減させることはできます。
解消の方法はひとつではありません。贅沢しなくても気持ちの良い生活を送れば支出を下げられるかもしれません。未来にどうしても必要な高額出費も気がつくことができれば計画的に備えて不安を解消できるでしょう。自分をちゃんと評価してくれる会社にステップアップすることも選択肢です。
これからの連載で、そうした「お金と幸せ」の関係を考え、できるだけ幸せを高める方法を考えていきましょう。よろしくお願いいたします。
-
profile
フィナンシャル・ウィズダム代表
山崎俊輔 氏
特に確定拠出年金とリタイアメントプランに強いファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。年金教育家、投資教育家として執筆・講演を通じて活躍中。わかりやすさと親しみやすさ、ユニークな視点に定評があり、講演についても柔和な語り口が好評を博している。
前のトピックス
次のトピックス