知ってますか?話題のNEWS やっぱり付けておいて良かった!「ドラレコ」で万が一の時も安心
近年、あおり運転など危険運転がメディアで取り上げられ、大きな社会問題となっています。どんなに気をつけていても、いつ事故やトラブルに巻き込まれるかわかりません。自分と家族を守るため、ドライブレコーダーの搭載を検討している方も多いと思います。そこでドライブレコーダーの特長やメリットなどをご紹介します。
ドライブレコーダーのここがメリット!


ドラレコのタイプは?



人気&おすすめは?

360度タイプは今年8月の常磐道「あおり運転殴打事件」の報道以後、人気上昇。どこから車がぶつかってくるかわかりません。確実に証拠を残すなら全方位撮影できるものがおすすめです。


選ぶときはここもポイントに!
❶画質解像度が高い!
❷駐車監視機能付き(長時間録画)
❸取り付けやすい!
事故対応のプロに聞いた事例


Aの車が新潟市内で道路を走行中に、左にある店舗駐車場スロープから降りてきて右折で本線道路に進入したBの車と衝突。Aは「Bが右折で進入してきた」、Bは「左折で進入した」と主張。主張に食い違いがあったがAの車にはドライブレコーダーが搭載されており、Bが右ウインカーを点滅させて本線道路に進入してきた様子が記録されていた。結果、Bの主張が虚偽であることが実証され、過失割合が有利に変わった。

取材・資料提供先:こくみん共済coop <全労済>
前のトピックス
次のトピックス