知っ得情報

横山光昭氏直伝!年収200万円からの貯金生活メソッド ウィズコロナ時代の資産形成

社会状況に関わらず貯める・増やすが基本の備え

コロナワクチンの接種が始まり、これから先の経済状況や株価への期待もあり、今後については様々な予想がされています。このような状況の下、老後の資産形成はどのようにしていけば良いでしょうか。一時は日経平均株価が下がりましたが、今では上昇しています。このような状況で今から投資で資産形成を始めても上手くいかないのではないかと考える方もいます。ですが、実はどのような状況でも、資産形成の基本的な考え方は変わりません。生活を守るための預貯金ができたら、コツコツ投資信託を積み立てて将来に備える。これが大切です。

貯金を増やすために大切な3つのこと

貯金を増やすには、「収入を得る」「支出をコントロールして減らす」「使わないお金を運用する」という3つが大切になります。収入面では、コロナの影響で減ってしまったという人もいるでしょうが、通常の収入を維持している方でも、状況によっては副業などで収入アップを目指せます。ご夫婦で妻が専業主婦という場合は、パートなどを始めるという選択肢もあります。支出面では、必要な支出とそうではない支出を見極め、必要とはいいがたい支出からその頻度を減らしたり、思い切って支出をカットしたりすることができます。万が一収入が途絶えてもある程度生活を維持できる預貯金、目安としては生活費の1年分ほどを貯めることができたら、あとは運用して資産を増やしていくことを検討します。投資を初めてするという場合は、投資信託の積立投資の一択でまずは始めましょう。個別株、不動産、FXなど様々な投資がありますが、これらへの投資は難しく、初めての方、投資の知識に不安のある方にはお勧めできません。ですので初心者の方は、投資信託の積立投資、中でも国内市場でいうところの日経平均株価やTOPIXといった株価の指標に連動することを目標にしている「インデックスファンド」の積み立てから始めましょう。日経平均株価などは初心者にも値動きが分かりやすいですし、大きな値動きをしにくい点も安心です。また、外国にも(主に米国)同じような代表的な指標があるので、それを同じように利用するのです。

継続することがリスク軽減に

こういった指標が下がれば、その商品の価額も下がります。今回のようなコロナショックの影響による日経平均株価の下落があっても、時間の経過とともに、株価は回復しているという今までの経緯を思い出してみてください。長期的に投資を継続していれば、株価が下がったとしても、時間と共に回復します。そしてまた、何かの要因で下がる。こういうことを繰り返しているのです。そして、その間変わらず積立投資をしていれば、株価の変動による影響が緩和されるのです。また、投資信託の積立投資では「複利」という利息にも利息が付く増え方をします。株式指標の変動の影響を受けても、この複利によるメリットで、資産形成をしていけるのです。つまり、長期的にする投資信託の積立投資であれば、始めるタイミングを気にするべきではないのです。このように、ウィズコロナ時代でも、老後資金の形成を目指すために取り組むことは、今までと変わりありません。経済に関するニュースを見ると不安になる時もあるでしょうが、投資を始めようかと迷っているならぜひ、検討段階から実行に移し、始めていただければと思います。

  • 横山 光昭氏
  • profile

    家計再生コンサルタント
    株式会社マイエフピー代表取締役
    横山 光昭氏
    家計のマイナス面の盲点を見つけ、無理なくできる再生と貯金の方法を紹介。厳しくも依頼者に寄り添う親身な指導内容はお金の問題だけでなく依頼者の人生までも再生させ、多くの人から共感を得ている。各種メディアへの執筆、TV出演なども行う庶民派ファイナンシャルプランナー。

キーワード

  • 全て
  • 家計
  • 子育て
  • 労働問題
  • 働き方
  • 法律
  • 賃金
  • 健康
  • 話題のNEWS
  • お金と幸せ